ノートとペンの画像

Column(語りたいコト) 全て

【続かない人は環境のせい】投稿を習慣付けるためのコツ

※アフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

イノ

この前の投稿で気付いたら、50本目の投稿になってたね。

継続するってある程度環境が整わないと誰でも難しいものだぜ。

ムスタ

 

飽き性の自分が50もの文章のカタマリを書き続けられたのに自分で驚いています。

 

過去にブログっぽいものを始めて見事に挫折したことがあるのですが、今は続けられています。

 

取り組んでいる事と続けられている理由を今回はまとめてみましたので、継続の参考にして頂けると幸いです。

 

 

常にパソコン(ブログページ)は開いておく(視界に入れる)

イノ

とにかく自分のブログのページは家に帰ったら一回は見ましょう。

 

お家で過ごされている時ってパソコンで検索やYou Tubeを見たりしますよね。

 

その時には常にブラウザなどでブログに関するページを開いておくようにしましょう。

 

ワードプレスで書いている方はダッシュボードを開いておきましょう。

 

他のブログツールやブログサイトを利用している方はそちらの投稿ページやサイトの編集ページを開きましょう。

 

仕事から帰ってきて「わざわざ自分のページを開く」という行動が一回減るだけでブログ開始ハードル一気に下がります。

 

 

やはり「ブログ」に関するモノを視界に入れないと人間というものは「ブログ」を書こうとしません、忘れていくし、自然と気にもならなくなります。

 

これはブログじゃなくても言えること。

ムスタ

 

ポイント

とある研究では「毎日水を1リットル飲む」と決めたとした時、ただ冷蔵庫に水を置いておくより、家の様々な場所(いつも使う机、キッチンカウンター、冷蔵庫etc)に水を置いている方が水を飲む回数が2.25倍増えるという結果もあります。

 

習慣化できない理由の一つは忘れることです。

忘れるというか意識する事が面倒くさいのです。

 

人間、少しでも面倒くさいと感じたことは避ける生き物なので、「水飲んでないや、健康に良いらしいけど、面倒だな」って思ったら、視界に入らない限り忘れようとします。

 

なのでブログうんぬんより、習慣付けたい事はとにかく視界に入るようにしましょう。

 

 

〇〇をするとブログを書く

イノ

これは言わば「ブログを書くためのスイッチ」を自分で作ってあげること。

 

例えば僕の場合

 

You Tubeに弾き語り動画を上げたら、必ずその曲に対しての記事を書くとか

お風呂に入ったらすぐブログのことを何かする。

 

ということをしています。

 

他にも

晩御飯を食べる前にブログのネタを考える、書く。

 

とか日常的に行わなければいけない行動に対して、自分のやる事をセットにしてあげると習慣化しやすくなります。

 

さっきの水の話からすると、僕も「朝起きたらまずコップ一杯水を飲む」と「お風呂から出たらコップ一杯水を飲む」「布団に入る前にコップ一杯水を飲む」というのをずっと続けています。

 

これだけで1リットル近く水を飲むことができるし、後は食事や仕事の合間に飲む分で容易に達成できますよね。

 

「食べる」とか「寝る」とか「お風呂に入る」とか毎日絶対にすることの前にやらなければいけないことを持ってくるとより強制的に習慣化しやすくなりますので、是非試して見てください。

 

 

ブログを書く用の場所を確保する

その場所に行くとそれしかできなくなる」環境を作ることです。

 

僕の家には「椅子に座って使うデスク」と食事などを行う「ローテーブル」があります。

 

イノ

デスク上にはパソコンとマウスくらいしかなくて、ちょっと文房具とかメモが置いてあるだけになってるよ。

 

逆にローテーブルにはリモコンやiPad、スマホや飲水のボトル、ティッシュやギターピックなどなんやかんやと置いています。

 

ローテーブルでブログを書く時もありますが、明らかにデスクの方が集中力が上がります。

 

他に触るものが無く、ブログを書く行動しかできないからだな!

ムスタ

 

習慣のために環境作りはとても大切です。

 

場所ごとに行動を決めて、それだけしかしない場所を作ってあげましょう。

 

 

僕も読書をなるべくしようと考え、読書する用のスツールを試しに購入して、スツールに座ったらKindleで本を読むということにしてみました。

 

 

ポイント

それを始めて何日か経った時、掃除中に疲れてそのスツールに座ってしまった時に無意識の内にスマホからKindleを開いて読みかけの本を読んでしまっていました。

 

ハッと気付いた時、正直これには驚いて、よく分からない脳汁が湧き出ていました。

 

〇〇をすると△△する、は習慣化に非常に有効なことなので自分なりの行動にくっつけて、しなければいけない行動をしてみましょう!

 

 

 

 

ブログにカレンダー機能を付ける

これは貯まっていくブログの記事を「見える」ようにします。

 

世の中は大きな事を達成した人がもてはやされ、取り上げられる様に見えますが、それは水面下で小さな努力が積み重なってようやく水上に上がってきた努力の一部なのです。

 

習慣・継続に大事な事は「小さな達成感」。

ムスタ

 

ブログにカレンダー機能を付けると記事を書いた日にちに色が塗られたり、クリックできるようになったりしますよね。

 

今月はこれだけ書いたぞ!とか

 

まだまだ書き足りないなとか

 

視覚で捉えることができ、刺激を受けることができます。

 

イノ

貯金する時とかも通帳に徐々に貯まっていく数字を見ると少しワクワクしませんか?

 

これと同様にカレンダー機能ではなく、貯金箱や空きビンにクリップとか小銭、おはじきとか何でも良いのですが、ブログ一つ書くたびにその入れ物に一つ達成のシルシを入れていくというのも効果的です。

 

貯まったものを目に付くようにしておいて日々の習慣のモチベーションにしてあげましょう。

 

 

あと、もっと効果的なのが「人に見てもらうこと」です。

 

これは知人の話ですが、ダイエットのために平日は夜にウォーキングに出かける、週末はジムに出かけるという事を決めてもしそれができていなかったら、奥さんに5000円のお小遣いを渡す、という成約を交わしていました。

 

誰かの目があると人は頑張らなきゃ、と意識が芽生える生き物だな。

ムスタ
イノ

この事例はなかなか思い切ってるけど、これなら絶対やるよね。

 

効果は大きく

 

罰金があるにしても、奥さんにだらしない自分を見せたくないというプレッシャーもあり、継続が出来ており、8ヶ月で72キロの体重が66キロまで減量できて維持できているから驚きです

 

 

アナリティクスは見ない

これはブログを沢山の人に見て頂けているのであれば逐一チェックした方が良いと思います。

 

ただ、僕みたいな弱小ブログは数人しか見られていないので逆にモチベーションが下がる時があります。

 

頑張って書いたのにこれだけか、、、ってなると非常にまずい。

 

習慣の妨げになるようなものは目に入れない。

 

先程とは逆で悪いものは目に入れない、意識しない。

 

良いものは「見える化」をどんどん行っていく。

 

 

楽しいことだけを考えて習慣を積み重ねていくのが大事です。

 

 

小さな成果があなたを強くする

今回は50記事投稿を迎えた僕の習慣・意識付けに関して思いつく事を記録してみました。

 

投稿数がどんどん増える、訪問人数が少しずつ増えてきている、コメントを貰えたなどなど何かが少し増えたという事をどんどん意識してモチベーションに繋げていきましょう。

 

何となくでも試して頂けるときっとあなたの習慣に役立つところが出てくると思いますのでどれからでも試してみてください。

 

次は100投稿目を迎えられるように僕も習慣付けを行っていきたいと思います。

 

参考になれば幸いです。

 

ではまた!

 

イノ

 

この記事をSNSでシェア!

スポンサーリンク

-Column(語りたいコト), 全て