小さなまな板とペティナイフ

Lifestyle(暮らしや生活を豊かに) 全て

【暮らしに余白】小さくても良いなと思ったモノ5選

※アフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

イノ

日常的使いで「このくらいのサイズが普通」って何となく先入観を持っている物って多いと思うんだ。

サイズを変えてみると意外と使いやすくて便利と感じる物が沢山あるんだ。

ムスタ

 

日常的に使っている物って、子供の時から身の回りにあったりする物なので、当たり前のサイズが固定概念として頭の中にあったりします。

 

実は無駄に大きかったりして、大事な生活スペースや効率を落としてしまっているかも?と思い、当たり前を見直して変えた物がいくつかあります。

 

その中でもサイズを変えてみて、生活が快適になった物を厳選して5つ紹介していきたいと思います。

 

 

財布

イノ

ご存知の通り、今や世の中キャッシュレス化が進んでいるよね。

 

現金を出す手間が省けるし、ポイントも付いてお得なクレジットカードやスマホの決済アプリを使う事が大半になり、現金の必要性はグッと減りました。

 

そこで浮かぶのは「財布の縮小」です。

 

お札や小銭を沢山持ち運ぶ必要が無くなったなら、必要最低限のカードと現金を持ち運べるだけの小さな財布で十分です。

 

鞄の中も広くなるし、なんと言っても現金を持ち歩かなくても良いから財布が軽い=体が軽いです。

 

荷物の重みを感じるのは人間にとって非常に大きなストレスです。

 

イノ

僕が住んでいる田舎ですら、ほとんどクレジットカードやアプリ決済が使用できて、ポイントカードをスマホアプリで管理出来るようになってきています。

 

しかし、どうしても現金が必要な時もありますし、財布を完全に手放す事は難しいので「小さな財布」使うことにしています。

 

僕も昔は上の画像の左、大きな長財布を使っていましたが、今は右の小さな財布を鞄の中に入れています。

 

重さの違いは約4分の1(200グラムから50グラムになりました。)

 

その差は150グラム、ハムスター5匹分くらいの差。

ムスタ

 

ハムスター2匹と7匹を抱えるのでは凄く差があることがおわかり頂けるでしょう。(わからん)

 

財布の中身はカードが3枚まで入れられて、3つ折りのお札を5・6枚は入れられて、右にはコインケースが付いています。

 

小銭は500円だけ小銭入れに入れてます。

 

お札を崩してしまってできた小銭は家に帰ったら貯金箱に全て放り込みます。

 

関連:【重たい小銭は貯金箱へ】簡単な小銭管理術【貯まったら銀行】

 

小さい財布メリット

・カードやアプリを出すだけで決済できる(早い)

・ポイントも同時に貯まる物が多い。

・小銭を持たないから身軽。

・支出金額を簡単にカードアプリで確認できる。

・現金を持たないから無駄な出費を控えるようになる。(わざわざカードで払いたくない気持ち)

 

これだけでもかなりの時短と体の余裕ができるのでキャッシュレスは使わないと損と言っても過言ではないです。

 

お気に入りの財布ならば仕方ないですが、特にこだわりがなく何となく今の財布を使っている方は一度サイズ感を見直してみるのはいかがでしょうか。

 

今使っているのが自作の財布ですが、今や沢山のミニマルなお財布が発売されているのでぜひ探してみてください。

 

 

モンベルさんの公式サイトより画像をお借りしました。
イノ

傘ってどんなに大きな傘を使っても、足元は濡れるし、風が吹いたら曲がる。

結構たくさんの傘を試して来たけど、顔とか上半身を大体守れたらOKと感じるようになりました。

 

じゃあ、ある程度のサイズと軽量的で場所を取らない「折りたたみ傘」で良いじゃないか、というのが僕の結論です。

 

 

アウトドアメーカーで有名な「mont-bellーモンベルー」の折りたたみ傘は軽量で丈夫なアイテムが多い。

 

お値段は5,000円以上するものが多いけど、ストッキングより薄いのに丈夫で軽量な生地や折れにくい骨の素材を使っているのでコスパは全然悪くない。

ムスタ

 

モンベルのトラベルアンブレラは重さがなんと86gと一般的なスマホより軽い。

 

折りたたみサイズも23センチとコンパクト。

 

雨は突然やってくることが多いし、鞄の中に忍ばせておいても苦じゃない軽さなのでこれでいい。

 

ちなみにアマゾンだと定価より割増されて販売されているので、公式サイトで購入することをおすすめします、2〜3,000円も高いので注意です。

 

モンベルのオンラインショップ

 

 

スピーカー

小ささを比較するためにApple Pencil置いてみました。

 

大きなスピーカーって迫力があって、臨場感のあるサウンドが楽しめるのが利点。

 

ですが、それをするには

 

その大きな音を出せるくらいの防音設備と大きなお家が必要です。

 

大きなスピーカーは大きい音が出せないと何も意味がありません、近所迷惑を気にして、小さい音で聴いても価値が大きく下がります。

 

僕も朝とか夜にちょっとしたBGMを流してリラックスしたりするのですが、賃貸なら特に小さなBluetoothスピーカーで十分です。

 

最近は技術の進化が目覚ましく、Anker(アンカー)が出している「Soundcore3 Bluetoothスピーカー」は安価で使い勝手が抜群に良い。

 

聴いてもらえば分かる通り、ベース音も耳にしっかり響くし、音の輪郭もはっきりして、大きく立体的な音質、そんじょそこらのコンポのスピーカーより全然良い。

 

小さくてどこへでも持ち運べるし、IPX7の防水性のなのでお風呂で聴いて、湯船に落ちても浸水しない規格、キャンプとか旅行にだって持っていけます。

バッテリーは一回の充電で24時間持つのでなおさら出先に持って行っても安心ですね、場所も取らないし。

 

しかも、アプリでイコライザー機能も付いているので自分好みに音質を変更することができるんだ。

ムスタ

 

これが6,000円で買えてしまうのだから大きいスピーカーの立場がないのは明白。

 

気になる方はぜひチェックしてみてください。

 

 

 

エコバッグ

お出かけした時にふと立ち寄ったお店で買い物して

 

「袋はお持ちですか?」

 

って聞かれた時にレジ袋有料化が始まってすぐは「そうだ、レジ袋くれないんだ」となっていました。

 

エコバッグって買いだめする時以外は大きくなくて、全く構わないと思います。

 

写真のアイテムは「NANOBAGーナノバッグー」という小さくしまえるエコバッグです。

 

関連:おしゃれでコンパクトなおすすめのエコバッグ【簡単に折りたたみ】

 

小さめのレジ袋くらいのサイズ感ですが、耐荷重はなんと30キロ。

 

一部が破けたとしても破損の広がりを防いでくれる構造のリップストップナイロンを使用しているのでかなり丈夫です。

 

収納も簡単だし、鞄に入れても手のひらより小さいので場所を取りません。

 

公式サイトから購入ができますので、自然環境を考えてエコバッグを1つ鞄の中に忍ばせておいてはいかがでしょうか。

 

NANOBAGの公式サイト

 

僕が買ったのはこちらのグレーです。

 

 

キッチン用品(まな板・包丁・フライパン)

イノ

最後は完全に超個人的な意見なのですが、まな板って料理する時は必ず必要だから仕方ないと思っていました。

 

フルーツとかちょっとした野菜(トマトとか)、あとチーズとか切る時に大きなまな板って少しのスペースしか使ってないのに洗ったら、乾かす時に場所取るから割とストレスでした。

 

あと包丁も

 

では、小さい物を使おう。

ムスタ

 

小さいまな板とペティナイフをなんやかんや使い続けています。

こちらのSサイズ。

 

こちらのペティナイフを使っています。

 

 

エピキュリアンのまな板はサイズも沢山ありますが、Sサイズが小さいので場所を取らず、洗い物も楽だし、早く乾く素材みたいので片付けもしやすい、あと見た目もおしゃれ。

 

ヘンケルスのペティナイフは持ち手が意外と滑りにくくて、小回りが効きやすいので個人的には使いやすくて使ってます。

 

切れ味も申し分なく、無駄のないシンプルなデザインで気に入っています。

 

僕はアクタスってお店で購入しましたが、アマゾンのレビューを見てみるとエピキュリアンのまな板は主婦の皆さんがお弁当を作る時とかにも効率的に使えているみたいで高評価のようです

 

ちょっとした料理や一人暮らしの方にも小さいまな板と包丁は個人的にとてもおすすめです。

 

 

まとめ:物は小さく、気持ちは大きく

イノ

物を減らしたり、コンパクトにすることは単純にスペースやゆとりを持たせる事だけが目的ではありません。

 

それプラスあなたが普段の行動をより効率的にストレスなく行えるか、考える

 

ということが大切なのです。

 

時間は誰しも平等、でも、有限です。

 

物をコンパクトにして苦がなく、効率的な生活になれば、それはとても素晴らしいこと。

 

「使える時間が増えた!最高!」と思えたら成功です。

 

 

だけど、変化させてストレスが溜まるようなことがあれば全く意味がないんだぜ。

ムスタ

 

物が増えても、減っても、大きくても、小さくても、あなたが心地良くなる方法を常に考えましょう。

 

急に大きく変化させるのは難しいけど、日々のちょっとした変化で小さな楽を手に入れていくと達成感があって、僕はとても楽しいです。

 

「こんなところにも無駄があったか、、、よし、こうしてやろうか」と少し変態的な思考でたまに思いを巡らせています。

 

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

ではまた!

 

イノ

 

この記事をSNSでシェア!

スポンサーリンク

-Lifestyle(暮らしや生活を豊かに), 全て