11月に入ってお昼は心地良いけれど、朝と夜は寒さが少し辛い季節になってきたね。
もうすぐヒーターの前から動けなくなる季節が来るな。
妻と二人暮らしの我が家ではよくソファの上でのんびりと過ごすことが多いのですが、木造の家はエアコンをつけてから部屋全体が温まるまで結構寒いのです。
せっかくの冬ののんびりタイムを心地良くしたいという思いから、スポット暖房としてカーボンヒーターを購入しました。
Bruno カーボンヒーター NostalStovewide
デザインとシンプルな機能性に惹かれて楽天市場のお買い物マラソン中に購入しました。
価格は2022年11月の時点で¥16,500-(税込)
なんだかレトロなストーブを思い出しながら、見た目も可愛らしいカーボンヒーターです。
カーボンヒーターとは
・炭素繊維に電気を流して温める暖房器具。
・広く温めるのには適していないが、遠赤外線で体の芯から温めてくれるので’冷え性’の方におすすめ。
・小型で持ち運びしやすい物も多く、スポット・サブ暖房として使える。
・温かくなるまでの時間がハロゲンヒーターと比べると2分の1なので電気代も控えめ。
しっかりと部屋全体を温めるものではありませんが、エアコンが効き始めるまでや狭いお部屋のスポット暖房としてはとても優秀なヒーターです。
操作はシンプルで欲しい機能だけ
操作するところは3つだけだね。
立ち上がりはとにかく早い
温度調節ノブを一度MAXまで回すとたった5秒くらいで温かくなりますので、立ち上がったらMEDとかMINのお好きな温度に調整しましょう。(MAXのままだと結構暑いです。)
無段階調整なので温めたい範囲や置く距離によって細かい調整ができるのも良いですね。
ポイント
立ち上がりが早いのでハロゲンヒーターと比べると電気代はおよそ2分の1(MAXで13円/1h)
エアコンが効き始めるまでの短時間の暖房として使うのであれば、立ち上がりが早いものがより良いとされています。
タイマー機能で寝る前のベッド脇にセットしても良し
タイマーが1時間、2時間、4時間の設定ができるので消し忘れ防止や電気代の無駄遣いを減らせますね。
ちなみに8時間連続で使用しても自動で電源がOFFになるようにもなっていますので、タイマーすら忘れても安心ですね。
寝る前にタイマーをして置いても冷え性の方には重宝すると思います、入ったすぐの布団は冷たいですから。。。
首振り機能が地味に役立つ
首振り機能がついているので3人掛けくらいのソファなら座っている人を満遍なく温めてくれます。
全員が暖かいように微妙な位置調整とかしなくて良いのが地味に良いです。
イノ妻もかなりの冷え性だけど、遠赤外線のカーボンヒーターの効力に感動していたぞ!
カーボンヒーターは体の芯から温めてくれるので、一度体が温まると少し寒い部屋に移っても体がずっとポカポカしています。
その他の良いところ、注意点
カラーバリエーションがトレンドのくすみカラー
日本の賃貸とかはホワイトやグレーが基調の部屋が多いのでグレージュは特に幅広いお部屋に合うと思うよ。
ブラックとかホワイト、グレーなんかのモノトーンでコーデしている部屋にはブルーグレーも合うな。
グラスグリーンはウッド調やブラウン系、ベージュを基調にした落ち着いた部屋に合わせると可愛いぜ。
取っ手付きで軽量だから移動は楽々
重さは2.3kgとサイズの割には意外と軽量です。
取っ手は自立するようにもできるのでスッと持ち運べて便利です。
静かで安全性も高い
稼働時や首振りをしている時も全くと言って良いほど稼働音はしません。
ヒーター特有のヴーンって感じの音とか首振り時のカチャカチャなんて音はしないので就寝時なども安心です。
本体が転倒した時はもちろん、本体の温度が上がりすぎると自動的に電源をOFFにしてくれる温度過昇時停止機能も付いています。
使用してる時、使用後数時間の前方は熱くなっているからもちろん注意が必要だぜ。
カーボンヒーターにしては少し高い(デザイン代)
カーボンヒーターを探しているとデザインや形にこだわらなければ、1万円以下で購入できるものは沢山あるよ。
ザ・電化製品って感じの白くてシンプルなカーボンヒーターもありますので、機能だけが欲しい方はそちらを購入する方が圧倒的に経済的。
暖かみのあるデザインで冬のお家を楽しむ
遠赤外線で体はポカポカ、レトロなストーブのデザインも見ていると眠たくなってくるような落ち着いた癒しを感じるね。
節電を求められる今なんかは効率よく体を部屋を温めて、節約していかないとな。
我が家では無理しすぎても体に悪いので程よく節制、出来るだけ効率よく温かな冬を過ごせるように準備をしています。
皆様もお家の環境にあった冬支度、考えてみてはいかがでしょうか?
参考になれば幸いです。
ではまた!
イノ