12月も半ばに入ってきて、いよいよ年越しだね。
年末に行っておくと気持ち良く新年を迎えられるようになった、おすすめの事を紹介していくぜ。
何となく慌ただしくなる12月。
周りに流されずマイペースに生活の見直しやアイテム・体のメンテナンスを行う事でゆったりとした新年を迎える事ができます。
個人的に12月にやっておいて良かったと思える事を4つ+αで紹介したいと思いますので、参考になれば幸いです。
お風呂用品の買い替え
お風呂で使っている泡立てネットや掃除用具って、いつ変えれば良いんだろうって思わない?
洗顔・泡立てネットは3〜4ヶ月に1回変えた方が良いと言われているぜ。
今まで交換時期に悩んでいた方は個人的には12月に交換サイクルの目安を持ってくる事で買い替え時期を迷わなくなります。
個人的な交換時期
・12月(年末)
・4月or5月(ゴールデンウィーク)
・8月(夏季休暇)
1度スタートを決めて、4ヶ月のサイクルで大体の交換月を決めておけば定期的に交換することができます。
お風呂は出来るだけ清潔にしておきたいですよね。
体に触れるものは特に定期的に交換してあげましょう。
ポイント
・洗顔用泡立てネット
・洗身用の泡立てネット
・掃除用のお風呂スポンジ
我が家では泡立てネットは無印良品、お風呂スポンジはマーナの物を使用しています。
無印良品の泡立てネットは100円台と低価格なのに泡立ちが非常に良くて気に入ってリピートしています。
マーナの柄付きお風呂スポンジは柄がそこそこ長くてスポンジも耐久性もあります。
スポンジのリフィルもあるので買い替え時もリーズナブルでおすすめです。
大掃除は毎週少しずつ
大掃除でよく挙げられる掃除箇所
・キッチン周り(コンロ、換気扇、調味料の棚、壁、床、用具の消毒、食器棚、シンク、蛇口)
・家電周り(電子レンジ、オーブン、冷蔵庫、トースターなど)
・浴室周り(洗面台、洗面台の棚、洗濯機、浴槽、浴室床、壁、排水溝など)
・トイレ
・エアコン
・照明器具
・玄関や窓周り(靴箱、玄関床、外、ドア周り)
軽く並べるだけでも億劫になってきそうですが、これらを毎週に分けて部分的に終わらせていきましょう。
一気にやるから長時間掃除になって嫌になります。
もうちょっとやりたいな、くらいで止めておくと意外と掃除って捗るので早い内から取りかかりましょう。
我が家は大掃除とは言っても我が家で行うのは窓とキッチンの換気扇、玄関周りくらいです。
その他は数ヶ月にかけて時々掃除しているからそんなに汚れていなんだよな。
個人的に掃除は好きではないので毎週少しの時間しか掛けていません。
小分けにすることでストレスも減りますし、年末になって慌てることもありません。
面倒ですが、どうせやらなくては不快になっていくのです、一瞬でもやらなきゃと思ったら、さっさとやってしまいましょう。
スマホストレージの整理・バックアップ
前回の記事で詳しく紹介しましたが、年に一度は使わないアプリや要らない写真などの整理はした方が良いと思っています。
よく使うアプリが何となくダウンロードしたアプリで埋もれて見つからない。
思い出の写真が謎のスクショで埋もれてぐちゃぐちゃになってるとかな。
頻繁に使う物だからこそ、アプリや見たいデータに辿り着くまでに工程が増えていると無駄がどんどん大きくなっていきます。
「年末」という節目の月に合わせて、この際、整理しましょう。
整理をする前とした後にバックアップを取る事をお忘れ無く。
詳しくは前回の記事で書いているのでご参考ください。
関連:ストレージ節約で快適なスマホに(アプリアイコンのおしゃれな変え方)
断捨離を開始する
年末は不要な物を捨てられるチャンス。
大掃除をするついでに勢いよく捨てられる踏ん切りが付くチャンスってことだな。
断捨離のメリット
・必要な物がすぐに手に取れる。
・掃除や整理整頓の手間が激減する。
・無駄な物を買わなくて済むようになる。
・部屋のスペースを広く活用できる。
・ストレスが軽減する。
物を減らすことによって、収納棚などの奥にしまう必要がなくなるorすぐ見える場所に置けるので、「どこに置いたっけ?」という現象が無くなります。
加えて、物を避けて掃除したり、移動させる手間も減るので家事が楽になります。
「どこに、何が、いくつあったっけ?」の回数が減るので買い物の際、食材、日用品、消耗品など、まだあるのに買ってしまうことも防ぐことができます。
そして、無駄に買ってしまうことも無くなり、物が増える現象が減るので家のスペースが増えていき、圧迫感無く過ごすことができます。
「物を探す、動かす、考える」ことが少なくなり、ストレスも減るということです。
とはいっても「何でも物捨てれば良い」ということではありません。
断捨離を始める上で必要・不必要を見極めるポイントの1つは「この1年間で使っていない物は潔く手放す」です。
1年通し、思い返して使ってない、着ていない、ましてや大掃除の時に久しぶりに見た物があれば売るなり、捨てるなり、誰かにプレゼントするなり手放しましょう。
他にもポイントがいくつかあって過去の記事で詳しく解説しているので参考になれば幸いです。
重要度の高い記事から並べています。
関連:すっきりとしたシンプルな暮らしのために【必要な物、好きな物を見極めよう】
番外編①:歯医者に行く
虫歯がなくても定期的に検診して、異常がないかチェックしてもらうのもおすすめです。
歯石を取ってもらったり、普段は感じにくい歯周病などになっていないか等、診てもらおう。
歯石を除去してもらうだけでもスッキリしますし、異常がなければそれは大いにOK、さらに気分良く年越しができますよね。
もし異常が見つかったならそれもラッキー。
歯の病気って気づいた頃には酷くなって、大掛かりな治療が必要になってくるので早めに対処すれば通院の頻度を減らすことができます。
僕は今のところ異常はないんだけど、周りで歯医者に通っている人は凄く辛そうに行っているから「これは歯の病気に罹ってはいけないな」と思い、半年に1回は検診に行くように決めました。
これも年末年始付近に行くって決めておけば、そこから半年サイクルで通えば良いと思っています。
12月、1月に行ったなら、次は6月、7月くらいに行こうかなーってざっくり予定を決めてあげるだけでOKです。
歯の健康は全身の健康。
ご飯を美味しく食べたり、お話したり、歌を歌ったり、運動する時に力を入れたりって歯が健康じゃないと困ることばかりだぜ。
余談ですが、病院って、悪い所があると行くのが億劫だと思うのですが何もないのに検診だけ行くと、先生に褒められて良い気分になって帰ることができます。
今まで歯医者に行ったことないって方は1度行ってみてはいかがでしょうか?
番外編②:貯金箱の小銭を銀行に預ける
これは万人におすすめするわけではないですが、僕はお札を崩した時にできた小銭は家に帰ったら全て貯金箱に入れるようにしています。
以前の記事でも紹介しましたが、クレジットカードやバーコード決済で基本的に支払いを済ませ、極力現金を使わない生活をしています。
そのおかげで財布は小さくて済むし、ポイントは貯まってお得になるし、身軽で非常に快適な生活をしています。
関連:【重たい小銭は貯金箱へ】簡単な小銭管理術【貯まったら銀行】
現金を使わないといっても、現金のみのお店もいまだにあるので、その時に出た小銭は家に帰ったら貯金箱に全て入れるようにしています。
今年1年で貯まった小銭を数えて、一気に銀行に預けに行くぞ。
個人的にですが、初詣のお賽銭分は少し避けておいて、それ以外は全部銀行に預けるようにしています。
1年間で意外と2〜3万貯まったりするので、早めのお年玉みたいで案外預けに行くのが楽しみだったりします笑
本質は小銭を持たず身軽に生活するというところにありますが、貯まっていく感じがあると小銭を持たない生活も楽しく継続できるのでおすすめです。
まとめ:身軽で健康に快適に
出来るだけスッキリしたい!って気持ちで溢れた記事なってしまったね。
掃除とか体のメンテナンス、溜まっている物や不要な事、面倒だと思うことは出来るだけ終わらせて新年を迎えたいよな。
年末年始って理由もわからず、ワクワクしてしまうのは僕だけでしょうか?
そんなワクワクを最大限味わうために面倒なことを今年中にさっさと終わらせて気楽な気持ちで楽しみたいものです。
この記事を読んでくれたあなたの生活の役に立てたら嬉しいです。
ではまた!
イノ